18/2/18:降水量97mL ~ 釣具の引き算

2月12日に予定されていた室蘭ベルーガでのサクラマス五目、18日に予定されていた静内芳栄丸での五目がどちらも悪天候で欠航になりました。24日シーランチでのサクラマスがツアー最終戦ですが、あいにく仕事で参加できず。ですので前回のシーランチをもって、私は今シーズンのノースジギングバトルが終了しました。現時点での順位が15位。一昨年はエントリーするも一度も出港できず、昨年の3月にスローピッチデビュー。完全に手探りでボウズだったあの釣行を思えば、1年で随分と上達したものです。

さて、少しずつ道具を買い足してジギングをするのには困らないだけ揃いました。欲を言えばほしい道具はいくらでもあるわけですが、資金もスペースも有限ですので、どこかで妥協しなくてはなりません。

私は根が貧乏人なもので、釣行に際しても「決して安くない船代を払って乗るのだから」、とアレもコレもとタックルケースに詰め込みがちです。大体の荷物は以下のような感じです。

・タックル3セット(ベイトスロージギング、スピニングスロー、タイラバ)

バケットマウス BM-7000

・クーラーボックス

・着替え一式

これらをえっちらおっちら自宅から車へ運び、車から船へ運び、そしてまた釣りが終われば船から車、車から家へと運ぶわけですが、毎度その重さと量には辟易します。ましてや釣果が伴った場合には重量のあるクーラーボックスもあるわけですから、嬉しいけども悲鳴を上げたくなります。

特に重たいのがタックルボックス。私はジグを縦に並べる方式で詰めています。NorthCast平中オーナーの記事を参考に100均で買った素材を組み合わせ使っているのですが、先程図ってみるとこれだけで3.6kgあります。

f:id:rainmaker32:20180218000953j:plain

バケットマウス自体の重さ、その他詰める諸々を合わせれば5kg以上はありそうです。

もちろん一番の原因は写真のジグ達。

「あの色じゃないと釣れないかも」

「このジグじゃないとダメかも」

そう思って詰め込むわけですが、振り返ってみるとこの3ヵ月間で使ったのは4本程度。特に100gのモノは全く出番がないと言って良い状態。以前ベルーガに乗った際、水深10mを切るようなポイントでヒラメを狙ったときにこそ使いましたが、それ以外では軽くても130g。3番のロッドなら実際130~160g位が振りやすいですね。形状にもよりますが。あとはカラーですが、これもそれほど沢山はいらなさそう。ブルピン、ゴールド、グロー(ゼブラ)があれば、あとはそこでの鉄板カラージグ(太平洋サクラマスのブラックグローゼブラとか根物のオレンジグローゼブラ、日本海サクラマスでのグリーンなどなど)で十分な気がしてきています。その中で130g前後、160g前後、200g前後と重さで振った方が実用性が高いと思い始めております。

来シーズンは理想の身軽アングラーを目指して荷物の軽減も図りたいですね。