19/4/29:降水量107mL ~ 古平チライでホッケ五目

珍しく続けての更新です。

前回の釣行から約1週間。高校時代からの友人2人とその彼女を連れての五目釣行に行ってきました。

友人のうち1人は昨年秋にブリ釣行でボウズを食らっており、あとの2人も今回がジギング初挑戦。直近の情報を聞いている限りホッケは針さえ落とせば釣れる状況なので、とにかく楽しんでもらおうという釣行です。

「テクニックは必要なし。ホッケなんて入れ食いだから」

と大見得を切って出発しましたが、これがただの前フリでしかなく......。

まず現地に着いたら風が強い。予報を超える強風で波も高く、古平の前浜でさくっと釣果を重ねるはずが、ジグを打てそうなポイントを探すだけで1時間。しかも海中には昨日まであれほどいたホッケはおろか、ベイトの反応すらありません。

予想外の状況に焦る私。さらに焦る船頭杉ちゃん。

ようやく波の穏やかなポイントを探し、ジグを落としますが、まったく反応がありません。魚探の通りです。

その理由はすぐに明らかになりました。

イルカ、イルカ、イルカの群れ。

ドルフィンウォッチングならこれ以上ない大成功、ってくらいに目の前でばっしゃんばっしゃん跳ねています。

このイルカの大群に追い回され、サクラマスはもちろんホッケの群れすら散ってしまったようなのです。

それでも反応とイルカの切れ目を探して移動を繰り返し、どうにかこうにか数尾のホッケを確保。

f:id:rainmaker32:20190510055246j:plain

f:id:rainmaker32:20190510055317j:plain

各自家に持ち帰り、ホッケフライとソイ刺を楽しんだようでなによりでした。

無線で時折入る他船の状況も似たり寄ったり。どこもイルカに翻弄されているようでした。

昼近くなり、イルカの群れは相変わらずだわ、風がさらに強くなるわで30分の早上がり。古平漁港に戻ると桟橋付近は沖とは比べ物にならないくらいの払い出しの風で、恐ろしい勢いで船が桟橋から離れていきます。

数回のトライの末、漁港のスタッフと乗員総出で桟橋にしがみつき、なんとか船を係留。正直落ちるかと思いました(笑)

それにしても、釣果といい風といい、こういう予想外は勘弁してもらいたいものです。

私は目立った釣果がなかったので、今回はタックルデータ省略です。

19/4/21:降水量106mL ~ 古平チライでサクラマス五目

またまた随分とご無沙汰をしておりました。皆様ご機嫌麗しゅう?

例年であれば晩秋からはNorthcactジギングトーナメントに参加して、冬も雪も関係なく船に乗っているのですが、今年は諸事情により釣りどころではなく......。

すっかり年も明けきった4月、ようやく2019年初釣行へ行ってきました。

お世話になったのは古平の遊漁船チライ。昨年よりテスターを務めているイトウカンパニーの船です。

サクラマスを本命になんでもありの五目釣行で5:30に出港。

しかしまあ寒い! 晴れてこそいるものの、ノットを組む指がかじかみます。

f:id:rainmaker32:20190509052342j:plain

あまり込み合っていない快適な船上でスタートフィッシング。

魚探はベイトだらけ。だのでジグに違和感を感じて巻き上げるとこんなことになっております。

f:id:rainmaker32:20190509052817j:plain

海中はオオナゴとオキアミ、そしてそれを追いかけるホッケでいっぱいです。

f:id:rainmaker32:20190509052919j:plain

あまりに小さいサイズはリリース、途中からは感覚が麻痺してきてまずまずのサイズもリリースしてもあっという間にこの釣果。

f:id:rainmaker32:20190509053111j:plain

で、肝心のサクラマスはというと船中0本。

時折それらしい反応が魚探に映りますが、あっという間に抜けていきます。船頭の杉ちゃん曰く、海水温が高くなりすぎてしまったとのこと。あとはホッケの数が多すぎて、サクラマスの前にホッケが食ってしまうのも影響してそうですね。

ホッケをかわそうにも全層ビッチリなんですもの。

あとはまあ、ソイをポツポツ釣って終了。この時期のソイはお腹が大きいのであまり釣りたくないのですが、クロソイがベイトを追いかけて中層以上にまで回遊しており、根をつつかなくても40cmオーバーが食ってきます。

食べる分数尾のみキープして残りはリリース。たくさん増えてほしいものです。

さあ、釣って帰ったら残すは調理。

ホッケに脂が乗っていて最高に美味しかったので、今日イチ大きな写真を載せておきます(笑)

f:id:rainmaker32:20190509053829j:plain

今回のタックルデータ

ロッド:シマノ オシアジガー∞ B653

リール:シマノ オシアジガー1501HG

ライン:PE 2.0号

リーダー:フロロ40bp

ジグ:ペリー180g

 

18/11/15:降水量105mL ~ モニター就任のお知らせ

10月の半ばを過ぎてからというもの、公私ともに忙しく全然釣りに行けていません。

もう一度くらいは乗りたいと考えているうちに、結局チライの営業終了を迎えてしまいそうです。

積丹ブリジギングダービーも先週末をもって終了。残すは表彰式ですが、私の登録は6kgのブリのみということで完全に圏外です。

さて、チライのブログでは杉ちゃんがフライング気味に書いてしまっていましたが、この度チライカンパニーさんにて釣り具のモニターを務めることになりました。

現在発売中のオフショアジグ「ペリー」の後継を含め、テスト中のジグ等々をモニターし、さらには宣伝していくことになります。

大変光栄なことにチライの伊藤さんと杉ちゃんに声をかけていただき、二つ返事でお受けすることにしました。

それに伴ってこれまで塗りつぶしていた写真の顔もそのままにしています。

いずれにせよ遊漁船のHPではどんどこ顔を晒していますし。

実際のところ腕の方はからっきしですが、ペリーとの相性の良さを買っていただきました。杉ちゃん曰く「ジグを操作する手つきがヤラシイところがいい」とのことです(笑)

少しでも貢献できるよう頑張って行きたいと思っておりますので、皆様よろしくお願いいたします。

18/10/10:降水量104mL ~ 古平チライでブリ狙い vol.8

前回の釣行から僅か4日。夏休みなのを良いことに短期間で2度目のブリ狙いです。

前回に引き続きお世話になったのは古平の遊漁船 チライさん。

申し合わせたわけではないのですが、NorthCastの平中オーナーと美穂ちゃんを含めた3人も乗船していて、私の友人を含めた5人での出港です。

この日は午後から台風接近に伴う大荒れの予報で、朝からやや波風強い海況。もともとヒラメ・ブリ狙いだったこともあり、とりあえず行けるところまでという感じで無線塔沖に向かいます。

6日は海面が鏡のように穏やかだったこともあり、途中で海面が沸き立つようなナブラがいくつも見えましたが、今日は波があるのでそれも見えず。

それでもなんとか無線塔沖までたどり着き、スタートフィッシングです。

今日も魚探にはかなりの数のブリの反応が映っていますが、序盤は全く反応なし。

しかし開始から30分、小さいですが1本ブリが上がります。そしてさらに、

f:id:rainmaker32:20181012235706j:plain (NorthCastブログより画像を拝借)

平中オーナーが8kgクラスを上げました。腹パンの美味しそうなブリ。羨ましい。

誘い方等々、アドバイスを聞きながら諦めずにジグをしゃくります。オーナーの使用ジグがシルバーだったので真似ようかとも思いましたが、自分の一押しカラーであるブルピンを信じてジグチェンジはなし。

着底後じゃかじゃか巻でスイッチを入れてのスローな誘いが良い、とのこと。それは自分の数少ない得意パターンで、今朝の実釣開始から続けている誘いでもあります。

誘いは間違っていなさそうなので、あとはジグと頼りない自らの腕を信じて振り続けます。一度明確なアタリがありましたが、フッキングには至らず。そして、

「今、めっちゃ通ってる! 底から5m、10m!」

という今日一番盛り上がった杉ちゃんの指示を聞いて、急ぎジグを着底。早い巻きで誘った後、一度目の短いフォールでジグが止まりました。

巻き上げては引き出されるドラグ。一進一退の攻防に10kgオーバーを確信しますが、上がってきたのはなんとアゴ下スレ掛かり。そりゃあ重たいはずです。

f:id:rainmaker32:20181013000634j:plain

血抜き後6.2kgでした。前回が4kgだったので1.5倍になりましたが感じたパワーと疲労は10倍でした。

ペリーブルピン信じてた!

その後5kgクラスを一本追加。こちらはロングフォールで食ってきました。フォールで誘うのは好きなパターンなので、たまたま自分の好きなパターンとこの日のパターンが一致したのでした。

そして風波共にさらに強くなり、12時を前に前浜まで戻ります。その後数尾のソイを追加して帰港。

終わってみれば船中7本でした。

ところでスレとはいえ6キロクラスを上げるのに随分と時間をかけてしまい、同船した方々には迷惑をかけてしまいました。助かったのは人数が少なかったのと、顔見知りばかりだったのと。平中オーナーには、

「デカそうだからゆっくりやりとりしな」

と言ってもらい何とか上げたわけですが、どうもドラグ設定が弱かった模様です。ドラグチェッカーは持っていないので、いつも手で引いてなんとなくの設定です。これが3kgより弱かったようです。遊漁船でやる以上はあまり時間もかけられないですし、ドラグチェッカー買った方がいいかなあ、と考えさせられる釣行でした。

f:id:rainmaker32:20181013001840j:plain

さて、美味しかったブリですが、一般家庭の台所で捌くにはちょっと大きいですよね。

結構な格闘の上で食べられる状態になりました。ダービー入賞には程遠いサイズですが、今年のブリ狙いはこれにて終了です。

来月にはチライの今年度営業が終わってしまいますので、もう一回くらい行きたいところです。

 

今回のタックルデータ

ロッド:シマノ オシアジガー∞ B653

リール:シマノ オシアジガー1501HG

ライン:PE 2.0号

リーダー:フロロ40bp

ジグ:ペリーブルピン180g

18/10/6:降水量103mL ~ 古平チライでブリ狙い vol.7

特に決めているわけでもないのに、毎年この時期になってしまう夏季休暇。今年も御多分に漏れず10月初旬の取得です。

家庭の事情により遠出はできないので、これ幸いとばかりに釣りに行かせてもらいました。

今回もいつものように古平から遊漁船 チライさんでの出港です。

圧倒的に凪で釣り日和だった6日。無線塔沖に向かう途中で何度かナブラに遭遇しますが、ワームにすら食いつかず正体不明のまま。どうやらアキアジとフクラギが入り混じっているようでした。

さあ、その後も穏やかな海上をひた走り、無線塔沖でジグを振りますがノーリアクション。お触りすらありません。あまりに凪な上、潮も効いておらず魚の活性もイマイチです。

その内に潮止まりの時間となってしまい、船頭杉ちゃんの判断で沖合へお土産を釣りに向かいます。

軽く移動して水深100mラインで再開。

f:id:rainmaker32:20181012233818j:plain f:id:rainmaker32:20181012233851j:plain

良いサイズの真鱈とホッケがそこそこ釣れます。

どちらもジグはペリー。オレンジゼブラは現在テスト中のプロトモデルになります。

現在のペリーは180g一択ですが、プロトはやや軽めの設計。後半になって腕が疲れてくると少しでも軽い方が楽ですね。

そうしている間にも僚船からの無線が漏れ聞こえてきますが、内容はいずれも、

「だめだー」

やら、

「どうにもなんねー」

といった悲痛な内容。どの船の船長も頭を抱えているようです。

そのうちに潮が動き出す時間帯となり、船によっては数本上がっているようなので我々も無線塔沖に戻ります。

戻りますが全然ダメ。諦めて円山沖でヒラメ狙いに変更しますが、私はヒラメもボウズを食らってしまいました。

同乗した方々は数枚上げていましたので魚はいたのですが、引き出しの少なさが釣果に如実に表れる日となりました。

 

今回のタックルデータ

ロッド:ポセイドン PSLJ 603-4 スロージャーカー603-4

リール:シマノ オシアジガー1501HG

ライン:PE 2.0号

リーダー:フロロ41bp

ジグ:ペリーブルピン180g 

   ペリープロトモデル

18/9/15:降水量102mL ~ 古平チライでブリ狙い vol.6

vol.5飛んでます。ええ、完全にボウズ食らったんです。あれは8月のことでした。

そして今回はvol.6。ブリを狙ってチライに乗船してから実に半年経ちました。今年は渋いです。

快晴。凪。乗客も4人。伊藤さんを入れても5人という快適スペース。

f:id:rainmaker32:20180915233832j:plain

無線塔沖まで走ること1時間。流木注意報が出ていたので中速走行ということで、結構時間がかかりました。

そしてその第一投。フォール中にジグが止まり、上がってきたのはワラサでした。帰宅後に計ってみたところ4kg。決して大きくはないですが、嬉しい一匹でした。

f:id:rainmaker32:20180915233654j:plain

前々日は3人で22本なんて景気の良い話も聞こえてきていたのですが、この日は4人で3本。私は2ヒット1バラシ1キャッチでした。

しかしそれ以上にこの日は凄いものを見てしまったんです。

なんと、

なんと、

同乗者が上げましたクロマグロ22kg。

(魚鬼COMPANY 遊漁船 魚鬼(チライ))

何年ながら30kg以下だったのでリリースでしたが、超テンション上がりました。

いつかは自分でも釣ってみたいですね。

f:id:rainmaker32:20180915234108j:plain

 

今回のタックルデータ

ロッド:ポセイドン PSLJ 603-4 スロージャーカー603-4

リール:シマノ オシアジガー1501HG

ライン:PE 2.0号

リーダー:フロロ40bp

ジグ:ペリーブルピン180g

18/7/21:降水量102mL ~ 古平チライでブリ狙い vol.4

さあ、釣れたという話は聞きませんが、懲りずにまた行ってきました。

終わってみればブリは船中0本。出船した船全体で1本だとかで、まだまだシーズンインは遠いのかな? と思っておりましたら22日の今日は釣れたようですね(ブリ上がりました❗ | 魚鬼COMPANY 遊漁船 魚鬼(チライ))

この日は終わってみれば5目釣りでしたが、潮止まりの時間帯を除けばコンスタントに釣れ、個人的に大変楽しく釣りをしました。

活躍したのはこちらのジグ。

f:id:rainmaker32:20180722234747j:plain

魚鬼COMPANYさんから出ているペリーブルピン180gです。というか今回はこれ一本しか使っていません(笑)

最近はShout! Lance一本鎗だったのですが、3月から乗せてもらっている魚鬼の伊藤さんが、

「ペリー良いよ」「ペリー釣れるだろ」

と言いながら隣でドンドコ釣り上げるのを見て、今回の古平へ向かう道すがらフィッシュランド手稲店に寄って購入しました。

正直なところ、

「伊藤さんの腕が良いから釣れるのであって、ジグは関係ないんじゃないの?」

と半信半疑ではあったのですが、これがどうして滅茶滅茶釣れました。

ほとんどワンフォール、ワンヒット状態。

風が強くタフなコンディションではあったのですが、十分に釣りを楽しみました。この日はロングフォール中でのアタリを拾うことが多かったですね。強風で船を常に前進させていたせいもあるかもしれません。

これまで頻発していたスレ掛かりも少なく、大変ストレスフリーなジグでした。

#4のロッドならジャークも大変軽いです。赤金も一緒に購入したので、こちらは是非ヒラメで試してみたいと思っています。

さあ、次こそはブリを!

 

今回のタックルデータ

ロッド:ポセイドン PSLJ 603-4 スロージャーカー603-4

リール:シマノ オシアジガー1501HG

ライン:PE 2.0号

リーダー:フロロ40bp